小屋館跡庭園

秋保石の石庭を中心に錦鯉の群泳する池からなる池泉回遊式庭園

市太郎の湯

明るい日差しが舞い込む浴室はヒノキの香りに包まれて開放感いっぱい

そば処市太郎

厳選したこだわりのそばと丁寧にだしを取った自慢のつゆ

オートキャンプ場

4月から10月の期間限定営業 テントサイト全19区画

秋保ナイトミュージアム

秋保石で構成された日本庭園とライトアップされた夜のもみじ

ロゴ

池泉回遊式日本庭園で、自然景観を巧みにとりこんだ秋保石の石組と山野草の散策路が楽しめます。
そば処「市太郎」や露天風呂付日帰り天然温泉、足湯、貸切露天風呂、オートキャンプ場
といった多数の施設が併設されています。
徒歩5分ほどのところにある姉妹施設「木の家」にはロッジ、カフェ、陶器工芸品等を販売しているギャラリーもございます。
錦鯉の群泳する日本庭園からは、四季折々の草花・小鳥たちのさえずりが心地よく、自然を満喫することができます。
庭園を眺めながらの入浴やお食事等、のんびりとくつろぐことができます。

小屋館跡庭園

広大な敷地24万平方メートルの、自然景観を巧みにとりこみ秋保石の石庭を中心に錦鯉の群泳する池からなる池泉回遊式庭園では、百数十本の梅や500本をこえるモミジなど、春から秋にかけての爽やかな風、小鳥たちのさえずり、満開の草花たちが次々と四季の美しさを奏でます。
園内にはメインの遊歩道以外にも様々なわき道があり、その先には岩のトンネル、滝見台、稲田、小川などがひっそりと待っています。
散策するごとに新たな発見があるのが当園の魅力の一つです。

市太郎の湯

明るい陽射しが舞い込む浴室は、檜の香りに包まれた開放感いっぱい。身体の芯から温まる天然温泉です。
自然庭園の四季の風景を背景に入浴できる露天風呂は、とりわけ気持ちがよいと評判です。市太郎の湯には、檜の香りの広々とした内湯の他に、2ケ所の露天風呂があります。

泊まるStay
オートキャンプ場

小屋館跡の山のふもとにあるオートキャンプ場は自然を満喫できる絶好のロケーション。
完全予約制で、4月1日~10月20日の期間限定営業です。

オートキャンプ場
木の家ロッジ村
木の家ロッジ村姉妹施設

名取川清流河川敷に接するロッジ村。アウトドアライフを手軽に体験できます。
名取川清流河川敷に接するロッジ村。11タイプの全17棟の貸ロッジが立ち並んでいます。
ご家族で、グループでぜひご利用ください。

食べるGourmet
そば処市太郎
そば処市太郎

厳選したそばとつゆが自慢の老舗そば屋です。市太郎の湯の湯上り処として冷たいアイスクリームなどもございます。

姉妹施設木の家珈琲館
姉妹施設 木の家珈琲館

木の温もりが感じられる本格的木造りの施設で、喫茶と食事がご利用いただけます。

ジンギスカン山力
ジンギスカン山力

デッキからは小屋館跡庭園の四季折々の風景。夏は新緑の中、仲間とわいわいバーベキュー気分。

お知らせWhat’s New
Instagram

 

マップMap
各施設の営業時間Business Hours
スクロールできます
天守閣自然公園平日土日祝日備考
市太郎の湯10:00~17:00
(閉店1時間前受付終了)
10:00~17:30
(閉店1時間前受付終了)
定休日:11月17日(金)
11/23までのライトアップ期間の土日は10:00~17:00に変更
そば処・市太郎11:00~15:00
(閉店30分前オーダーストップ)
11:00~15:30
(閉店30分前オーダーストップ)
小屋館跡庭園10:00~16:0010:00~16:0011/23までのライトアップ期間は10:00~21:00に変更
オートキャンプ場宿泊 15:00~翌10:00
日帰 10:00~14:50
宿泊 15:00~翌10:00
日帰 10:00~14:50
10/16~3/31まで 休業
鹿乙の湯休み土曜日 11:00~16:50
日曜日 11:00~15:00
10/16~3/31まで 休業
2023年11月営業時間 天守閣自然公園
スクロールできます
姉妹施設木の家平日土日祝日備考
珈琲館10:30~16:00
(閉店30分前オーダーストップ)
10:30~16:00
(閉店30分前オーダーストップ)
定休日:月・火
(11/13(月)は営業)
貸切日(休業)
11/1(水)・11/18(土)
うつわ館10:30~16:0010:00~16:00
秋保手しごと館10:30~16:0010:30~16:00
ロッジ村日帰り 10:30~16:00
宿泊 15:30~翌10:00
日帰り 10:00~16:00
宿泊 15:30~翌10:00
2023年11月営業時間 姉妹施設 木の家